今週も作り置きの日がやってきました。

左上から煮干しにリンゴ酢を和えたもの、色々くたくた野菜炒め(シャキシャキがちょっと苦手)、キャロットラペ、卵焼き(切り干し大根、青シソ、黒ゴマ、ツナ入り)、魚肉ソーセージ



今回は豚もも肉、魚肉ソーセージ(出汁が出る感じがする)、レンコン、長ネギ、たまねぎ、きのこミックス、白菜がなくてキャベツ、ニンジン、じゃがいも、油揚げ、右上の黒いの何入れたんやろか。。。覚えがない。
まあ、食べ物ですからね。大丈夫でしょう。
鍋からあふれ出てますが火が通ると沈むので安心。

十分美味しいです。
水分が足りなくてドロドロなので途中で水を足してちょうどいい感じにしあげます。
この粕汁は1週間を乗り切るため汁気よりも野菜やお肉が沢山入っている、おかずの粕汁です。
帰ってきて温めて具沢山の粕汁をいただくことでバランスよく栄養が取れている気がします。
これに納豆キムチと他のおかずを食べたら完璧なはずなんですが、たんぱく質と鉄分が足りないんだよね~。サプリは体に合わないので、食材で取りたい。
鉄分が足りなくなると眠くなるんだって。
会社でいつも眠くなる。抗えない眠さ。
とりあえず明日からも頑張りましょう。
そうそう、こちらも恒例の台所


これは野菜炒めとか量の多いおかずに使っています。
キャロットラペを作るのに使っています。あとパンの発酵するときも使ってます。
タッパー弁当はこれな気がする
22センチのホワイトで粕汁や豚汁などを大量生産しています
20センチのフルーツグリーンも持ってます。色が可愛い♪
蒸し料理にいいかなと、こちらも持っています。
ルク鍋大好き
これも買って良かった~。少しの油で焦げ付くことなくスルスル卵焼きが焼けました。
取っ手は別売りです。
コメント